トップページSACDとは?プログクラシックジャズポップスJポップス新譜

12月14日発売 

『僕の音盤青春記 Part2 1976-1981』
絵と文★牧野良幸
¥1,995
A5判 オールカラー
248ページ 音楽出版社
著者プロフィール
1958年、愛知県岡崎市生まれ。関西大学社会学部卒業。 卒業後、版画制作を始める。81年に上京。版画制作と同時に、イラストを雑誌、単行本、レコード・ジャケットに描く。音楽への愛着も深く、イラスト・エッセイ「僕の音盤青春記」を『CDジャーナル』(音楽出版社)に、「オーディオ小僧の食いのこし」を『オーディオ・ベーシック』(共同通信社)に連載中。
▶牧野良幸ホームページ「マッキー.jp」
牧野良幸の本
4861710227
僕の音盤青春記 1971-1976
“聴くだけロック”少年だった牧野氏が中学、高校で出会った、70年代の音盤の数々を青春の思いでとともに、“超私的”な視点で描くイラスト・エッセイ。オールカラー。
▶本の構成
▶ページ見本
▶登場人物
▶読者からの感想
4764131102
オーディオ小僧の食いのこし
昭和のソノシート、4チャンネル、エアチェック、カセット・ラベル作りから、平成のSACD、ホームシアターまで。昭和~平成オーディオクロニクル。2色刷りイラスト・エッセイ。
『僕の音盤青春記 Part2 1976-1981』
あの頃はSACDのない時代。
しかしラジカセ、ミュージックカセットでも、こんな音楽体験がありました。
『CDジャーナル』(音楽出版社)で好評連載中の「僕の音盤青春記」。
待望のムック化第2弾『僕の音盤青春記 Part2 1976-1981』が発売。
“聴くだけロック”少年も成長、大学生、そして社会人へ—。
青春の想い出とともに、そこで出会った音盤を“超私的”な視点で描くイラスト・エッセイ。
前作を読んでいなくても、楽しめます!
連載時はモノクロだったイラストは全面的にカラーで書き直され、文章も大幅加筆。連載時のファンも必携の内容です。→前作に寄せられた熱い感想
僕の音盤青春記公式ページはこちら
『僕の音盤青春記 Part2 1976-1981』のエピソード一覧
第一章 大学一年生 1976-1977
大阪。関西大学で吹奏楽部に入部した僕。初心者ながらピンク・レディーをスーパーの前で演奏し、ポール・モーリアの前でも御前演奏。
  • 中村雅俊「俺たちの旅」
  • バリー・ホワイト「愛のテーマ」
  • 『ヴェルディ:運命の力』序曲
  • 映画『タクシー・ドライバー』
  • サンタナ『ロータスの伝説』
  • 『マイ・フェア・レディ』
  • ピンクレディー「UFO」
  • 丸山圭子「どうぞこのまま」
  • フランク・シナトラ「マイ・ウェイ」
  • ポール・モーリア「エーゲ海の真珠」
  • マイルス・デイビス『アガルタ』
  • 子門真人「およげ!たいやきくん」
  • 岩崎宏美『あおぞら』『飛行船』
  • 岩崎宏美『ファンタジー』
第二章 大学二年生 1977-1978
下宿でラジカセ・オーディオ開始。先輩や友人の薦める音楽に感激。名画座にも足を運ぶ日々。
  • パイオニア製ステレオ・ラジカセ
  • スタイリスティックス「愛がすべて」
  • デレク・アンド・ドミノス『いとしのレイラ』
  • ジョン・コルトレーン『至上の愛』
  • 『サキソフォン協奏曲傑作集』
  • ハイドシェック『モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番』
  • ポリーニ『ショパン:ポロネーズ集』
  • 秋吉敏子=ルー・タバキン・ビッグ・バンド『マーチ・オブ・ザ・タッドポールズ』
  • 映画『ニューヨーク・ニューヨーク』
  • 映画『シェルブールの雨傘』
  • 映画『サスペリア』
  • スティーヴィー・ワンダー『キー・オブ・ライフ』
  • 映画『未知との遭遇』
第三章 大学三年生 1978-1979
ミュージック・カセット、バイト、ストリップ、ディスコ、インベーダー・ゲーム、追い出しコンパ。“超私的”バンカラ関大生の生活。
  • 河島英五「酒と泪と男と女」
  • 渡部真知子『海につれていって』
  • 八神純子「みずいろの雨」
  • 森田公一とトップギャラン「青春時代」
  • ヴァン・マッコイ「ハッスル」
  • 『スター・ウォーズ』(オリジナル・サウンド・トラック)
  • ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」
  • ロストロポーヴィチ『ドヴォルザーク:チェロ協奏曲』
  • 渡部真知子『遠く離れて』
  • ビー・ジーズ『サタデー・ナイト・フィーバー』
  • ビリー・ジョエル『ニューヨーク52番街』
  • サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」
  • シカゴ『栄光のシカゴ』
  • ドナ・サマー『ライヴ・アンド・モア』
第四章 大学四年生 1979-1980
突如、絵を描き始めた僕。夢と現実との葛藤。就職活動の挫折と卒業までの音盤ストーリー。
  • 映画『ジュリア』
  • 桑江知子「私のハートはストップモーション」
  • 映画『愛の嵐』
  • カラヤン『チャイコフスキー:悲愴』
  • 西城秀樹「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」
  • 渡辺貞夫『カリフォルニア・シャワー』
  • アバのベスト盤(タイトル不明)
  • カール・オルフ『カルミナ・ブラーナ』
  • ザ・ビートルズ『ザ・ビートルズ・セカンド・アルバム』
  • 世良公則&ツイスト「あんたのバラード」
第五章 岡崎 1980-1981
岡崎。教職浪人としての新生活もやがてドロップアウト。しかし、たとえ人生のレールが消えた時でも、そこには音楽があった。
  • ビリー・ジョエル『ニューヨーク物語』
  • ビル・エヴァンス・トリオ『ワルツ・フォー・デビイ』
  • 門あさ美『ファッシネイション』
  • ブレッド&バター『レイト・レイト・サマー』
  • アシュケナージ『バルトーク:ピアノ協奏曲第2・3番』
  • 山下達郎『ムーングロウ』
  • ワイセンベルク『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番』
  • 高橋アキ『エリック・サティ:夢見る魚 アキ・プレイズ・サティ』
  • 映画『エイリアン』
  • 山下達郎『ライド・オン・タイム』
  • 『サウンド・オブ・ミュージック』
  • キース・ジャレット『ケルン・コンサート』
  • ビル・エヴァンス・トリオ『ムーンビームス』
  • イエロー・マジック・オーケストラ「RYDEEN」
  • ドゥービー・ブラザーズ『ワン・ステップ・クローサー』
  • マイルス・デイビス『1958マイルス』
  • ジョン・レノン『ダブル・ファンタジー』
  • オリビア・ニュートン・ジョン『ザナドゥ』
  • 吉田美奈子『FLAPPER』
  • 寺尾聰『リフレクションズ』
  • 10CC「アイム・ノット・イン・ラヴ」
  • タモリ『タモリ・3 戦後歌謡史』
  • 竹内まりや「不思議なピーチパイ」
  • ボズ・スキャッグス『ヒッツ!』
番外編
  • 難波と自由軒の話
  • こわいおじさんの話
  • 明日香村の話
  • サックスを買った話
12月14日発売 
Amazonで予約受付中


『僕の音盤青春記 Part2 1976-1981』

絵と文★牧野良幸
¥1,900+税
A5判 オールカラー 248ページ 
音楽出版社