topaboutblogclassicaljazzpopsjpopselect
S
アンドレア・バケッティ(ピアノ)
ルイジ・ケルビーニ: 6つのピアノ・ソナタ

ディスク
Cherubini: 6 Sonatas
Andorea Bacdhetti


輸入盤、RCA/SONY-BMG
録音2006年 Fazioli Concert Hall

Amazon

普通のプラケースにブックレット。ブックレットには仏英伊独語のライナー。

B000O77UKM
パッケージ裏

古典派ケルビーニの、珍しいピアノ・ソナタの録音

 本作はフランスで活躍した作曲家ケルビーニ(1760-1842)の、ピアノ・ソナタ6曲を演奏したアルバムです。

 ケルビーニの作品はほとんど聴くことがありませんが、本作は僕にとって、疲れた時に聴く“清涼剤”のようなSACDです。
 ケルビーニのピアノ・ソナタは、同時代のモーツァルトやベートーヴェンのピアノ・ソナタと違って、こちらの心を動かすような「霊感」も「圧倒的なところ」もありません。
 そのぶん、淡々と流れる曲調の、ちょっとした美しさに、心がくつろぐわけです。
 音楽的にはバロックの作曲家、スカルラッティの曲調にちかい印象を受けました。スカルラッティと同じく、無垢ゆえに、最初は印象が薄いのですが、聴けば聴くほど好きになる感じです。

 ファジオーリの甘い音色、バケッティの奏法も“清涼剤”

 もうひとつ、僕にとってこのSACDが“清涼剤”である理由があります。このSACDのピアノの音色は、独特の音色なのです。

 最初はケルビーニの作曲法がそう感じさせるのだと思っていました。
 でも随所の「ド・ソ・ミ・ソ〜」という左手パターンは、典型的なピアノのおケイコ風(古典派)で、特別変っているとは思えません。
 それでブックレットをよく見ると、使用ピアノが「ファジオーリ(Fazioli Grando Piano Model F278)」ではないですか。イタリアの新しい(超こだわりの)ピアノ・メーカーです。

 ファジオーリは、スタインウェイほど鋭く輝いていないし、ベーゼンドルファーほど重厚で沈んでもいません。
 なんというか、透明なあめ玉のような音色。
 ケルビーニの「ころがる音楽」にはピッタリで、このディスクで初めてファジオーリの音色を堪能した気がします。

 演奏するバケッティの奏法も、グールドほどではありませんが、流れるようなパッセージを見事に聴かせます。ケルビーニ+ファジオーリ+バケッティのSACD、やっぱり“清涼剤”です。

ピアノの音色が綺麗に広がるサラウンド空間

 マルチチャンネルでは、スピーカー間に鍵盤が大きく広がることはなく、中央から部屋全体へと広がる、これも僕の好きなタイプのピアノのサラウンドでした。

Amazon

2012.3.19