2021年上半期
(集計期間:2020年12月20日〜2021年6月30日)
SACDラボ経由でTower RecordsとAmazonに注文(予約を含む)されたソフトの2021年上半期ランキング
※あくまで当サイトの集計です。ネットショップ、その他、一般の人気を反映しているわけではないのでご注意ください。(2021年7月2日)
1位
 |
|
【4CD+Blu-ray Disc+2LP+カセットテープ】
大瀧詠一/A LONG VACATION VOX
1位は『A LONG VACATION VOX』でした。大ががりなボックスにもかかわらず、2位以下を大きく離しての人気はさすが。みんなが長年待っていた“ロンバケ”の高音質盤を含むセット。
|
2位
 |
 |
【SACDシングルレイヤー】 大瀧詠一/A LONG VACATION 40th Anniversary Edition
続く2位も“ロンバケ”、SACDシングルレイヤーです。1位とは離れましたが、これも確実な人気を感じた数でした。現在、予約中の商品。8月4日発売予定。
|
3位
 |
 |
【SACDハイブリッド】 ブルックナー:交響曲全集(第0番~第9番)/パーヴォ・ヤルヴィ、フランクフルト放送交響楽団
ポップスの強力盤が多いなかで、3位に入ったクラシック・タイトルは見事。10枚組で、まだ予約中にもかかわらず人気でした。8月25日発売。
|
4位
|
 |
【LPレコード】 A LONG VACATION 40th Anniversary Edition
“ロンバケ”40周年はアナログレコードも人気。タワレコでは現在アンコールプレスが予約受け付け中。8月4日発売。
|
5位 |
 |
【SACDハイブリッド】 ポール・サイモン/Still Crazy After All These Years
Mobile FidelityのSACDハイブリッド。ポール・サイモンの名盤はやはり人気でした。
|
6位 |
 |
【SACDハイブリッド】 Mr. Big /Lean Into It (30th Anniversary Edition)
Evolution MusicがMr. Big1991年の名盤をSACD化。以上、4位、5位、6位は接戦でした。
|
7位 |
 |
【SACDハイブリッド】 アラン・パーソンズ・プロジェクト/Eye In The Sky
Mobile FidelityのSACDハイブリッド。すでにBlu-ray Audioが発売になっていたタイトルでしたが、やはりSACDでも人気となりました。
|
8位 |
| 【SACDハイブリッド】 ブラームス: 交響曲第1番、リヒャルト・シュトラウス: ドン・ファン/ヘルベルト・フォン・カラヤン、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
King Internationalから。1966年、大阪フェスティバルホールでのライヴ。
|
9位 |
 |
【LPレコード】 マイルス・デイビス/Kind Of Blue
Analogue Productionsの高音質レコードUHQRによる『カインド・オブ・ブルー』。UHQRによせるアナログ・ファンの熱い視線を感じました。
|
10位 |
 |
【SACDハイブリッド】 クレンペラー指揮コンセルトヘボウ管弦楽団/伝説的アムステルダム・コンサート1947-1961
クレンペラーの人気はもちろん、SACDハイブリッド24枚組ながら求め安い価格もランクインの要因かも。
|
|
 |
【SACDハイブリッド】 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番・第4番
ジノ・フランチェスカッティ、ブルーノ・ワルター 、 コロンビア交響楽団
ワルターのステレオ録音SACDハイブリッド。分売発売の中の1枚。発売は8月25日。7位から10位までが接戦のゾーンでした。
|
次回もお楽しみに!
